零の日常

切り取った日常や想い。好きな事やイロイロ。気儘に書いていきます。

2020年の手帳(過去手帳談も添えて)

雨、の一日でした。

自分のとても好きな人が「雨は好きだ」と仰っていました。

雨の匂いとか、音とかが好きなのだそうです。

とてもロマンチックですね。そんな貴方が好きです。

 

いや、でも雨も必要なものかもしれないけれど嫌だなあ。

頭痛も酷くなるし、全体的に暗いし、クサイとも思う…

 

好きな人の好きなものもでも好きになれないなあ…

雨の日は気が滅入る…どうもこんばんは、ヂルです。

 

9月くらいからお店などで来年の手帳等が並び始めますね。

今は色んな時期から始められるんですね?1月とか4月とかがスタンダードなのかと思っていたのですが、9月始まりが出回りだしたな、いや10月もあるの?何で11月なのだろうみたいな。

どの時期を自分のスタート時期と云うか、切り替えの時期にするのかでも違ってきますよね。仕事用だと期の変わり目とかもあるのかなと思います。

 

自分は手帳を使いだしたのは中学生くらいでした。でも大半は手帳としてではなくてプリクラ貼ったりしていました。高校時代になっても予定帳として使っていた事はなかった気がします。やはりプリクラを貼ったり、好きな歌の歌詞を書いて挟んだりしていました。

 

短大に入り、漸く予定を立てたり急なメモに対応しなければならない事が多くなって本気で手帳を使い込む様になりました。その時買ったのはafternoonteaのものでした。

そこからはキャラクターだったり無印だったりジブン手帳にCITTA手帳にシステム手帳…色々使ってみました。そこで行き着いたのがほぼ日手帳です。

模索していた時期にも何度か使った事があったのですが、自分が手帳に求めている事を考えた時に、やはり此処だと帰った場所がほぼ日手帳だった感じです。

 

自分は手帳の他にノートだったりもよく使います。書く事が大好きです。情報は一冊のノートにまとめなさい…で合ってますかね?確かそんな本が出ていて、すごく気になってはいたのですが未だに手に取る機会がなく、読めていませんが、手帳やノート複数使いの自分も読んでみるべきなのかなあ?でもやっと確立した軸がブレたら立て直すのに時間が掛かりそうだしなあと思うと、手が出せないのです。まあ、今確立した使い方もまたどんどん変化していくのだろうし、機会がないと逃げていないで興味をもって読んでみないと分からないですよね!

 

まず自分が今年使っているもの。

ほぼ日カズン、能率手帳、システム手帳、書きたい時だけ頭の中や出来事を書き出す日記、です。少し前迄は仕事用も別に持っていましたが、仕事の手帳を持つ事はやめました。圧倒的に効率は落ちた気がしますが、落としても構わないと思ったからです。すぐ書き出せるメモ帳は持っているので問題ないです。

 

ほぼ日カズンの使い方。

こちらはマンスリーに、その日の一番心に残った事を書いています。始めは色塗りやデコもしていたのですが、最近は専らペンのみです。

そして自分が手帳を使うにあたって一番欲しい形、バーチカル!ジブン手帳やCITTA手帳にも一週間見開きバーチカルがありますが、自分には使わないページが多過ぎました。バーチカルは予定等先に書き込む事はせず、一日の終りに振り返って記入しています。仕事の忘れないメモとかも此処に書き込んでしまうので仕事手帳がいらなくなったというのもありますかね頻繁に読み返したりはしませんが、たまにパラパラ読み返します。思い出したい記憶を引っ張り出したり!

そして一日1ページ。こちらはその日に起こった出来事をデコりながら書いたり、イライラしていると書き殴ったりもしていて、自分の感情のバロメーターとしても分かりやすいです。ほぼ日を何度か使っていてやめた時期と云うのは、白紙のページを作るのが嫌いなので、何も書けなかったと後悔するのが嫌で使わなくなったのですが、今はそんな時は何も関係のない事を書いたり、絵を描いて埋めています。余り白紙のページ自体もなくなってきた気がします。昔は自分が納得した様に書けないと嫌!と思っていましたが、書き殴ったページとか、半分寝ながら書いたページも、その日の自分だと認められる様になったら楽になりました。

 

能率手帳の使い方。

こちらは1211と云う商品番号を使用しています。何故能率手帳なのかと云うと、ほぼ日weeks(横尾さんのもの)を失くしてしまったからです。わりと早い段階で失くしてしまって悲しかったのですが、予定管理はシステム手帳でしていたので能率手帳に切り替えました。月間予定表と云うページがありますが、そのページはガントチャートとして使用しています。メンタル、肌荒れ、一時期は筋トレやラジオ体操などの項目を月によって変わったりしながら記入して、マイルドライナーでペッと色別マークしたり、表情の絵を描いてみたりして使っています。

週間レフトタイプで、右側がフリーページなので、左側に体調の記録、気圧や天気の記録等を書いて、右側に献立を書いています。月イチで病院に通院しているので、これを書いておくと先生に話したい事や聞かれた事にも答えられやすくて便利です。

失くしてしまったので予定管理は直ぐには出来ませんが、持ち歩き用に予定管理と体調や栄養管理を兼ねた手帳を選んでいるのは、次回の診察予約とか献立に使う材料のメモとかも書き込んでおける為です。さすがにカズンを病院で開く勇気はないです。

 

システム手帳の使い方。

これには月間マンスリーを挟んで予定管理。あと提出しなければならない用紙を挟んだり、毎日は見ないけど時々見なければいけないものをファイリングしています。システム手帳を断念した記事はまた別で上げます。

 

書きたい時だけ日記の使い方。

ほぼ日で書いているのですが、それでも足りない時。ほぼ日を簡素にまとめて、じっくり思い出せる限りの感情や出来事を書いています。20年以上日記を書いていたので日記を書く習慣はなくならないです。只、昔の日記は随分処分しました。冊数半端なかったので…。まあそうですよね。

 

そして来年の手帳をご紹介です!

f:id:zil0:20191020004413j:plain

ほぼ日カズン。松本大洋さんのカバーです。今年はカバーに悩む事なく、大洋さん一択でした。とても素敵。とても可愛い。使い方は今年と同様です。

 

そしてお次はもう失くさないぞ!の持ち歩き用、ほぼ日weeks。

f:id:zil0:20191019223604j:plain

もう既にピンズ付けてしまっております。GO OUTです。

色はミントにしました。weeksのカバーは初めて購入しました。毎年デザインのあるものを選んでいたので、カバーしたら勿体ないなと思って。でも今回のGO OUTは可愛過ぎたので絶対買う!と決めていました。

因みに付いているピンズは上に付いているのがタヌキとキツネ。下に付いているのがaiueoさんのものです。

f:id:zil0:20191019223626j:plain

 

本体はパプリカ?(で合ってますかね?)ノジギクとも迷いましたが、カバーに合わせてこちらにしました。使い方は能率手帳をそのまま引き継ぐ感じです。

 

f:id:zil0:20191019223819j:plain

最後にこちら。5年日記です。昔3年日記に挑戦した時に二度とやらない!と思ったのですが、何度かもう一回挑戦したいとも思っていて。去年買おうか迷っていたのですが、去年は購入に迄至らず。今年は始めるぞ!と思って張り切っております。しかしながら5年経たないとページが完成しないと云う状態が耐えられるのかは少し不安です。でも折角5年を振り返られるなら、年表的に書いてみようと思って居ます。直ぐに一年前、2年前のその日を思い出せると云うのは面白そうです。

 

1月始まりなのでまだ暫く書けないですが、使い始めるのがとても楽しみです。

 

長くなってしまいましたが2020年の手帳紹介でした。

本日もまとまりのない文章を読んで下さって有難うございました。